無事、今日にケータリング終了
思わずお邪魔して天然酵母のパンや玄米スープなど頂きました。
お土産なんかも頂き“私は何してる?”状態。
ありがとうございました
天然酵母のパンはしっとりふわふわ!
ご自分で酵母も作られているとのことでとても美味しかったです!
私も酵母の作り方教えてほしいです。
以前酵母を作り管理に手こずった思い出があるので・・・
3歳のお子さんが居たのですがパンの前から離れず美味しそうに食べていました。
その顔を見ているだけで幸せな気分になりましたよ。
玄米スープは炒った玄米の香りがしてとても優しお味
昆布、梅干し、玄米を入れてコトコト煮出すんだそうです。
手間がかかっているんですね。だから優しくスート体にしみる感じなんですね!
11/2カップ分
ストロベリードレッシングのレシピです。
マカデミアナッツ (松のみがある時は松のみで) 1カップ
レモン汁 1/4カップ
お水 1/2カップ
アガベシロップ 大1
塩 小1
イチゴ 1/4カップ
全ての材料をブレンダーに入れまぜあわせる。
マカデミアナッツは4~6時間浸水させ、良く洗いながしてから使いました。
冷蔵庫で7日間は保存可能みたい。
松のみ、ブラジリアンナッツは浸水させなくても良いと言われているようですが、マカデミアナッツはどうなのかしら?
酵素抑制効果とやらがあるのかしら?
何方か知っている方教えて下さい。
のドレッシングにお野菜と絡めてから、食べる時に別のストロベリードレッシングをかけていただく!
今日のお客様には”デザートみたい”と言っていただけました。

別のストロベリードレッシングはmiiさんのレシピ参考です。
イチゴ、お酢、塩、アガベシロップ(甘味が欲しい方)
イチゴをブレンダーにかけピューレ状にします。
お酢、塩、を入れ味見。
濾して出来上がり。
お野菜にかけて食べると酸味とフルーティーな良いマッチングです。
イチゴが安く手に入るようになってきたので試してみてください。
私は今日吉祥寺で”あまおう”を2パック¥500でかってきました。
半額でした

にほんブログ村
最近のコメント